政治評論家・三宅久之(みやけひさゆき)さんが15日午前8時46分、都内の病院で亡くなった。82歳だった。
同日午前6時ごろ「トイレに行きたい」と立ち上がった直後に倒れて病院に搬送。
そのまま帰らぬ人となってしまった。葬儀・告別式は近親者のみで行うという。
三宅さんは10月29日に消化器系疾患で手術を受けるために入院。手術は成功し、8日に退院してその後は自宅療養をしていた。
亡くなる前日には、衆議院解散が決まった党首討論の様子もテレビで見ていたという。
その日の様子を秘書は、
「とても元気だった。その翌日なので信じられない。とても驚いている」
と語り、突然の死をまだ受け入れられない様子だ。
東京都杉並区出身の三宅さんは、1953年に毎日新聞社に入社。
政治部記者、政治部副部長、静岡支局長、特別報道部長と数々の重要ポストを歴任した実績を持つ。
1976年に退社してからは、フリーの政治評論家として討論バラエティ番組『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日)に出演するようになり知名度を得た。
2000年ごろからはバラエティ番組『たかじんのそこまで言って委員会』(読売テレビ)など討論系バラエティ番組に多数出演している。
80歳を超えてからは重度の糖尿病を患い、声がかすれてしまうことが多くなり今年3月に、
「私の声が聞き取りにくくなった。視聴者に申し訳ない。政治評論家を引退する」
と第一線から退くことを発表した。
テレビ画面からは姿を見せなくなったものの、公式ブログでは以前と変わらない鋭い目線で政治の闇に切り込んでいた三宅さん。
手術も成功しこれから復帰というところで突然の訃報となってしまった。
11月19日放送の『ビートたけしのTVタックル』で、三宅さんの元気だった姿が流れる他、ビートたけし(65)ら出演者が追悼のコメントをする予定。(石森)
同日午前6時ごろ「トイレに行きたい」と立ち上がった直後に倒れて病院に搬送。
そのまま帰らぬ人となってしまった。葬儀・告別式は近親者のみで行うという。
三宅さんは10月29日に消化器系疾患で手術を受けるために入院。手術は成功し、8日に退院してその後は自宅療養をしていた。
亡くなる前日には、衆議院解散が決まった党首討論の様子もテレビで見ていたという。
その日の様子を秘書は、
「とても元気だった。その翌日なので信じられない。とても驚いている」
と語り、突然の死をまだ受け入れられない様子だ。
東京都杉並区出身の三宅さんは、1953年に毎日新聞社に入社。
政治部記者、政治部副部長、静岡支局長、特別報道部長と数々の重要ポストを歴任した実績を持つ。
1976年に退社してからは、フリーの政治評論家として討論バラエティ番組『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日)に出演するようになり知名度を得た。
2000年ごろからはバラエティ番組『たかじんのそこまで言って委員会』(読売テレビ)など討論系バラエティ番組に多数出演している。
80歳を超えてからは重度の糖尿病を患い、声がかすれてしまうことが多くなり今年3月に、
「私の声が聞き取りにくくなった。視聴者に申し訳ない。政治評論家を引退する」
と第一線から退くことを発表した。
テレビ画面からは姿を見せなくなったものの、公式ブログでは以前と変わらない鋭い目線で政治の闇に切り込んでいた三宅さん。
手術も成功しこれから復帰というところで突然の訃報となってしまった。
11月19日放送の『ビートたけしのTVタックル』で、三宅さんの元気だった姿が流れる他、ビートたけし(65)ら出演者が追悼のコメントをする予定。(石森)
関連ニュース
関連テレビニュース
注目ワード
【人物】三宅久之 | ビートたけし
【キーワード】
三宅久之 政治評論家 死去 ビートたけし TVタックル 三宅 たけし 出演 病院 手術 政治 成功
【ニュースカテゴリ】
出産 破局 離婚 エンタメ 失言 ジャニーズ 熱愛 結婚 妊娠 不祥事 暴言
最新エンタメニュース
JASRAC許諾番号
6834131007Y41011
Blau
6834131007Y41011